クイックスタートガイド
▼ クリックで項目まで移動できます。
1. 物件の追加 2. プロジェクトの追加 3. 点検票(着工届・設置届)の追加 4. 印刷
まずは基本的な流れを見て操作に慣れていきましょう。
            1. 物件 → 2. プロジェクト → 3. 点検票 → 4. 印刷
            (詳細な設定・入力などは省いています。詳しくは各ページをご覧ください)
          
▼ クリックで項目まで移動できます。
1. 物件の追加 2. プロジェクトの追加 3. 点検票(着工届・設置届)の追加 4. 印刷
まずは基本的な流れを見て操作に慣れていきましょう。
            1. 物件 → 2. プロジェクト → 3. 点検票 → 4. 印刷
            (詳細な設定・入力などは省いています。詳しくは各ページをご覧ください)
          
 物件は、建物の名称などに相当するデータです。
            
            (1)[物件検索]をクリックします。 
            
            (2)[新規物件追加]ボタンをクリックします。
            
			  
			 
            (3)名称★に任意の文字(ここではテスト物件)を入力し、[追加]ボタンをクリックします。
            
            
            物件が追加されました!
          
 1回ごとの点検や改修工事などをプロジェクトとして登録します。
            
            (1)[新規プロジェクト追加]をクリックします。 
            
            (2)[追加]ボタンをクリックします。
            
            
            プロジェクトが追加されました!
          
(1)[点検票]をクリックします。 ※着工届・設置届の場合は[各種帳票] 
            
            (2)[追加]タブをクリックします。
            
            
            (3)左の様式候補から任意の様式を選択し、[追加〉〉]ボタンをクリックします。
            
            
            (4)[編集]ボタンをクリックします。
            
            
            (5)[保存]ボタンをクリックします。
            
            
            点検票が保存されました!
          
(1)[印刷用]ボタンをクリックします。
            
            
            (2)ダイアログの[開く]をクリックします。
            
            
            (3)開いたPDFを印刷します。
            